ABOUT

“破棄されてしまう端材”を“良質な製品”へ

 デザルグは、不要とされた物に新しいアイデアを加え、価値あるものへと生まれ変わらせるアップサイクルブランドです。

 素材の元となるビニール織地は、グラスファイバーに塩化ビニールをコーティングした繊維を生地状にした建築資材です。主に床・壁を彩る内装材として使用され、世界ブランド店の店舗や有名商業施設で採用されています。
 非常に頑丈で耐久性が高く、耐水性・耐候性・抗菌作用があり、メンテナンスにも優れた素材です。(染みや匂いの原因となる菌やカビの発生を抑制する抗菌材質Microban®を使用しており、水洗いが可能です)
 しかし、高性能な素材であっても、規格サイズに満たない場合は破棄されてきました。

 デザルグは、その破棄されていた素材を日常生活でも活かせるように、シンプルながらもカラフルで品のある製品に仕上げました。

 同じ織地でも布とは違い、伸縮や歪んだりすることなく、ほつれることもありません。
 革と同等かそれ以上の耐久性があるのにとても軽く、汚れた際には洗うこともできます。
 非常に洗練されたデザインでいくつものデザイン賞を受賞している素材を、男性にも女性にも使いやすいシンプルなデザインで仕立てています。

  デザルグは、一人のクリエイターがデザインから縫製、パッケージまで一貫して行っています。

格子状に織られた織地で、目地は詰まっておらず隙間があるので細かなゴミがたまりません。